人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Quilt Studio JUN junsquilt.exblog.jp

ミシンキルトは楽しいよ♪   菅原順子


by junjun

JANOMEキルトギャラリー研修会

以前より日本で作られている糸に興味がありました。
ミシンキルトで作品を作っていると素材になる生地はもちろんですが
その次糸!そのまた次は針
表現するのに大事なのは糸につきます
そんなことをS社の社長さんと話していたら、トントン拍子に話が進み・・・
今日の研修会の運びになりました
20名近くのキルト作家の方々とご一緒して貴重な一日を楽しんできました

神奈川県にある半原という土地には今でも多くの糸のメーカーさんの工場があります。
今日は八王子のジャノメさんの本社にある素晴らしい桜を見て、
半原の糸工場の見学の予定でした
今年は都内もこの寒さでなかなか油断してくれず、桜が花びらを見せてくれませんでした
残念ながら桜は今一早かったけれど・・・・・
日本が誇る絹糸の撚糸工場の見学や、糸の歴史、
実際の撚糸加工の状態を見ることができました。
財団法人繊維産業会館の河井勇二先生がいろいろと説明してくださいました
JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22263472.jpg


JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22284773.jpg

JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22291417.jpg

上の画像の手回し機械からミサンガみたいなコードが完成(*^_^*)
JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_2230519.jpg

河井先生のお話から抜粋
戦後日本が富国強兵の産業として製糸産業を推奨しました
京都は絹織物 今治はタオル 群馬の桐生絹糸
そしてここ半原は絹糸の撚糸技術に特化した産業が成長した
最盛期には200万トン以上の絹糸が海外に輸出されていた
ここ半原は特に水がきれいなことと湿気が幸いし、
八王子の絹織物の産地に近かったのも幸いしたそうです
残念ながら、今では人件費の安い中国に移行していった
一般に使う縫い糸が出来までには
まず原糸が必要 ちなみに原料のまゆ玉1キロから絹の原糸は40グラムしかとれないそうです
そして原糸を撚糸(それらをよって1本に加工)そして染色 それから巻いて加工して製品
JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22522649.jpg

JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22482985.jpg

JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22491631.jpg

いまでは見た事のない絹のストッキング
JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22505885.jpg

JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22513651.jpg

JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_2253634.jpg

ここでは体験ができます
ジャノメミシン工場にいってここでも楽しいお勉強です
JANOMEキルトギャラリー研修会_a0195226_22541080.jpg

国内未発表の可愛いミシン
なかなか普段会えないキルト作家の方々や貴重な体験をさせていただいて感謝!感謝の1日でした♪

そしてなんと今日若葉君が10秒自力で立ったと♪
毎日何がしかの初体験を味わっている若葉君
羨ましいぞ!
でもまだまだ、私だってこれから初体験はたくさんあるはずだから・・・
お孫ちゃんと、はりあう私って???
でもそう思って明日を迎えようと思います(*^_^*)
Commented at 2012-04-07 11:19
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-04-07 21:35
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by air0601jp | 2012-04-06 22:58 | イベント、講習会 | Comments(2)