2024年 11月 11日
ルーラーのデザイン
急遽打ち合わせが入り急ぎお出かけしました。
お供はこちら読みかけの「家康の子」
もう何度も読んでいるお気に入りです。
昼時の空いてる電車の中での読書は私の至福の時間なんです。
この本は越前福井の初代藩主結城秀康の一生を描いた小説です。
この中でも石川数正が重要な役での描写されています。
ついつい「孤独のグルメ」の松重豊さんが演じた「どうする家康」の石川数正がダブります。
何度読んでもここの石川数正は良いですね!
そして、帰ってからはルーラーの続きです🎵
今回の作品にはピースワークも入れました。
カーブラインを多用しているので、ここには直線ラインでデザインしました。
ルーラーやフリモだけを考えたら1枚布のホールキルトが段差も無く、1色に合う糸を考えれば楽なんですよね。
でも、私はその前に布が好き❤︎
布の組み合わせが好き❤︎
だからひと工夫が必要になります。
「ミシンキルトは脳トレ」ですからね(o^^o)
by air0601jp
| 2024-11-11 21:03
| 作品
|
Comments(0)