人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Quilt Studio JUN junsquilt.exblog.jp

ミシンキルトは楽しいよ♪   菅原順子


by junjun

最後の仕上げ🎵

いよいよ今日は最後の仕上げ🎵
昨日の夜にお花のアップリケの配置を決めて、
朝、早速アップリケ➕キルティング
名付けて「アップリングキルト」

最後の仕上げ🎵_a0195226_20074774.jpg

お家の屋根にはボタンでアクセント🎵
これもミシンでサクッと付けられるので、何個でもOK!

最後の仕上げ🎵_a0195226_20070220.jpg

最後まで悩ましいこの部分のキルティング…
不意に浮かんできたアイディアで完成❤︎

最後の仕上げ🎵_a0195226_20081457.jpg

今日でキルティングは一旦終了
次は、Zoom講座のご指導の準備が控えています。
2021年コロナ禍、キルト塾でオンラインでのミシンキルト講座をスタートしました。
今年で4年目そして19回目の講座はルーラーワークで作る「クール&モダンなミニタペストリー」です。
これから事前準備!
ルーラーワークが初めての方にも分かりやすい講座・・・
さて、どこから始めましょうか💦
先ずは事前準備のプリント作りです。ね!

# by air0601jp | 2025-01-12 20:06 | 作品 | Comments(0)

あとひと息

今朝は美容室からスタートでした🎵
娘と同じくらいのスタッフさんにシャンプーしてもらいあまりに気持ちが良いので「お上手ですね❤︎」と声をかけたら「ほんとですか!」と嬉しそうにはにかんだ声〜
なんでも昨年12月に15年ぶりにお仕事に復帰したそうです。
緊張もほぐれ暫し世間話に盛り上がりました。
子育てにお仕事に頑張ってね(๑>◡<๑)

そして私は今日も、キルティングに勤しんでいます。
背景がほとんどできたけれど、何か物足りないので花芯の周りを少し濃いめのラメで埋める事にします。
多分良い感じになるはず!

あとひと息_a0195226_15113228.jpg


# by air0601jp | 2025-01-10 15:11 | 作品 | Comments(0)
昨日は手芸普及協会主催のオンライン講座でした。
今回も堀北先生とご一緒に熱のこもったご指導を10時から16時まで。
受講生の中には今豪雪のニュースがテレビから流れてる青森からも参加下さっています。
外は寒い雪だけれど、モニター越しからは楽しそうな笑顔を拝見できてホッとしました。
日本海側はこれから凄い雪か降ると言われていて心配です。

手芸普及協会主催のオンライン講座_a0195226_17185155.jpg

前回カメラの位置を変えてもらい、後ろがホワイトボードなので何かと便利🎵
協会の撮影機器が本格的で凄いんですよね。

手芸普及協会主催のオンライン講座_a0195226_17153186.jpg

新年お仕事初めが無事終わりホッとしました。
そして次はキルト塾のZoom講座・・・
オンラインの講座は始まる前から準備が大事!
ようやくキット組みも終わりヴォーグ社に発送できました。

今年も1月からなんだか慌ただしい日々ですが、一つ一つ「丁寧なお仕事」を心がけて頑張ります。

# by air0601jp | 2025-01-09 17:15 | イベント、講習会 | Comments(0)

ひとりキルトキャンプ

キルティングも終盤に差し掛かりました
そうだ!これが有った✨✨✨
端っこまできれいにフリーモーションができます。
13inchもふところがあるので8inchでも楽に回せます。
以前のミシンでは宝の持ち腐れのフープ。
ここで発揮してくれます。
同じラインの繰り返しだから刺激が欲しくなってきたのでここでもうひと頑張りです。
さながら「ひとりキルトキャンプ」です。

ひとりキルトキャンプ_a0195226_13571022.jpg

目黒雅叙園の和キルトの3回目の図録です。
雅叙園名物の螺鈿のエレベーターの蝶々をアップリケした作品は豪華で本当に素晴らしかったです。
私は「和モダン」と言うテーマだったのでシンプルに紅白の作品を作りました。
表紙に使ってもらって嬉しい記念になりました。
ひとりキルトキャンプ_a0195226_14024290.jpg

この2年後にも開催されましたが、ちょうどコロナ禍で図録もなく残念でした・・・

このイベントはコンテストもあり、作家さんは皆さん新作を出展されて見応えありました。
和の作品がここまで一堂に集まると、百段階段にも負けないですね、

ホテルになってからこの企画が無くなってしまい、本当に寂しいです。


# by air0601jp | 2025-01-06 13:57 | 作品 | Comments(0)
さすがにやり過ぎですね・・・
腰が張ってきました。
今日は少し控えながらキルティングしています。

今使っているジャノメcm7には、ピポット機能があるのでミシンの押さえ金が自動で上がってくれます。
右ひざでニーリフターを使わないのでずいぶんと身体に優しいです。
特にこのふところの広いミシンcm7だとピポット設定は必須です。
膝を伸ばすと股関節に負担がかかるからね・・・

昨日の紹介した目黒雅叙園の「和キルト百人展」
2016年には企画展としてアメリカヒューストンにも招待作品としと展示されました。
目黒雅叙園の華やかな和キルトのイベント!
再開される事をキルターは熱望しているでしょうね❤︎

さすがにやり過ぎですね・・・_a0195226_11183755.jpg

さすがにやり過ぎですね・・・_a0195226_11183821.jpg

さすがにやり過ぎですね・・・_a0195226_11280496.jpg


# by air0601jp | 2025-01-05 11:18 | 作品 | Comments(0)